梅雨入り宣言

今年(令和7年)の福岡市は、6月8日に梅雨入り宣言がありました。

冬から春を飛び越して、暑い日が続いていましたが、まだ(もう?)6月に入ったのですね。じめじめとしたこの時期を過ごしていると、あの暑い夏がやってきます。う~ん厄介ですね。

団地の中は、夏に向かって雑草が伸び始めています。草刈り部隊の出動!!です。暑い中大変と思いますが、今年もよろしくお願いします。草刈機の音など居住者の皆様にもご迷惑おかけしますが、ご協力お願いします。

私事ですが・・・ちぎったばかりの青梅を頂きました。お酒があまり飲めないので、梅シロップを作ります。氷砂糖と青梅を瓶に入れてゆっくりシロップを作ります。蓋を開けるといい香りがして、少しづつシロップが増えていきます。一日一回瓶を揺らして混ぜると、なんだか愛おしい。これで今年の夏は乗り切るつもりです。

総会が始まるよ!!

梅雨の始まりを思わせる雨が降っています。新しい緑の芽があちこち目立ち始めたこの季節。恵みの雨となり、自然のいっぱいな団地の中がまたイキイキとしてくる季節です。

明日(5月25日日曜日)は油山住宅管理組合の総会が行われます。年に1回の総会ですが、今年は修繕積立金の改正・規約改正等重要な議案の多い総会となります。 そのせいでしょうか、欠席の方々からも、多数の委任状、議決権行使書を頂き、関心の深さを感じております。

今年は第53期総会となります。建てられてから、50年以上も経つ古い団地です。古いからこそ、今の時代に沿ってこれからも続いていくために、変化しなければいけないこと、変化してはいけないことをみんなで考えていきたいと思っています。

天気予報では、明日は雨もあがっていくようです。ほっと胸をなでおろして、明日の準備を進めていきます(^O^)/

新年度の始まりです!

桜が満開になり、あちらこちらの学校で入学式のニュースが聞かれています。

油山団地の管理組合の総会は5月25日(日曜日)に決まりました。今は準備の真っ最中です。

一足早く、油山団地の自治会の総会が4月20日(日曜日)に行われます。今日も、役員の皆さんが、準備をされています。毎年の事とはいえ大変そうです。

管理組合も自治会も、皆さんの協力がありませんと、総会そのものが成立しなくなってしまいます。配られる書類をよくお読みになって、はやい返信をよろしくお願いいたします。

団地に隣接する公園の桜の花も散り始めています。薄いピンクの花吹雪、見れるのはこの1週間ほどでしょうか。年に1回のチャンスです。天気の良いうちに、お散歩いかがですか(^O^)/