7月に入り真夏日が続いております。6月から暑かったようですが、最近の暑さはまた、厳しいものがありますね。
家の中では風があるから涼しいわ~などと思っていても、実際は、30度を超えている場合もあります。年齢が上がってくると(失礼!)、体感温度が鈍くなってきています。
できることなら、室内に温度計を置いて、28度を超えたらクーラーをつける、などと対応していった方がよいようです。ちなみにクーラーの温度設定は28度と言われてきましたが、最近は26度ぐらいに下げるよう指導されました。
水分、塩分の補給にスポーツドリンクを飲んだりしますが、1.5~2倍くらいに薄めた方が吸収もいいそうです。(あくまでおばあちゃんの知恵袋的なもので、科学的根拠はありません。)飲みすぎは糖分接種過多になります。ご注意を(^O^)/
今年も藤棚の横に水遊び用プールが出来ています。これは管理組合でもなく自治会でもなく有志の「心優しきおじさまたち」の制作です。毎日掃除して管理もして下さっています。子供たちのために、と活動しているおじさま方(じいさま方)に感謝です。